念願の凧揚げ
Sumiです☆
みなさま、どんなお正月をお過ごしでしたか?
仕事始めは気合入ってますか?
私はダラダラ癖が抜けず、お正月ボケしまくっています・・・^^;
Makiちゃん、新年の抱負をありがとう♪
30年以上続いている手掘りの版画年賀状☆
今年も素敵な作品に仕上がったね!!
我が家は自宅でのんびりとお正月を過ごしました。
中でも「凧揚げ」で遊んだのはお正月らしかったです。
娘は凧揚げするのは生まれて初めて!
旦那の指導の下、1人でも上手にあげれるようになりました♪
子どもって覚えるの早いですね~!
これは娘の凧です。大好きな「あいかつ」凧ね(笑)
広場にはたくさん凧揚げする家族が集まってきて、みなさん色んな凧を揚げていました。
中にはこんな凧も!
旦那が一言。
「昔は自分で凧を作っていたものだけどなぁ~」と。
確かに!!娘にせがまれてあいかつの凧買っちゃったけど、手作りできることも教えてあげれば良かったね~。
そう思って周りを見渡すと、いました!いました!自作の凧を揚げている子どもたちが☆なんだか、妙にほっこりしました。何でも買える世の中だけど、作れるんだ!ってこと、忘れちゃいけないですね~。いやはや、楽しい凧揚げでした♪
・・が、私はこの楽しい凧揚げの間も痛みと戦っておりました。
実は、元日から坐骨神経痛のような痛みに襲われていたのです。最初は関節がきしみだしたので、風邪でも引くのかな?と思ったのですが、熱はなく・・・。その後、お尻から足先までがしびれるようになり、そのしびれが三日ほど続きました。横になってもしびれていて、眠れないのが辛かった・・・寝ていても痛いし(TT)月曜日になったら病院にいこう!と思っていたところ、徐々に回復して現在に至ります。なんだったんだろう~?><
あれこれ原因を考えてみましたが、やっぱり・・・飲みすぎかな?
年越しに調子に乗ってガンガン飲んじゃったものだから、肝臓、もしくは、腎臓をやられたのかもしれません。気持ちは若いんだけど、もう中年だもんね(笑)暴飲暴食はいかんね!
今年はいつも以上に健康に気を付けようと思ったのでした♪
きょうは七草粥の日だし、胃にも優しい食事にしよう☆
みなさま、そんなわけで、今年もよろしくお願いします(*^。^*)!!