ゆず味噌
Sumiです☆
最近、葉物の野菜が高いですね><
レタス1個が300円近い値段でびっくり!キャベツは少し値が下がってきましたね。1個180円でした。グリーンファーム熊本からも少ししか野菜が届かなかったので、収穫が少ないのだなぁと実感しています。
そんな中、ゆずが安くなっていたので買ってきました!!
ゆずの香り、大好きなんです♪
当初はゆずでジャムでも作ろうかと思っていたのですが、Makiちゃんから思いがけずゆずジャムをいただいたので(Makiちゃんありがとう~☆)ゆず味噌へ変更(*^。^*)/
作り方は簡単です♪
1)ゆずを半分に切って、汁を絞ります。今回は丸ごと一個分絞りました。
これに、はちみつとお湯を注いでゆずティーも美味しいのよね~♪
・・と、余談になりましたが、続きです。
2)ゆずの皮を黄色い部分だけすりおろします。皮は半分だけすりおろしました。
白い部分を入れると苦くなるので、私はなるべく入れません。
3)お鍋に味噌、ゆずのしぼり汁、お酒、お砂糖を入れて煮詰めるだけ~。今回は砂糖が足りなかったのでみりんも入れました。分量は味を見ながら適当なんです・・。すみません^^;
はい!出来上がり♪
こんにゃくに付けていただきました!思いのほか、娘に大好評~☆
やわらかく煮た大根や、おにぎりにゆず味噌を塗って焼きおにぎりにしても美味しそう~♪
そうそう、残り半分のゆずの皮は、黄色い部分だけをそいで・・・
細く刻んで冷凍しました!
これが結構便利なんです♪煮物上にちょっと載せるとたちまちゆずのいい香りがするし、鍋の味に飽きたら、これを少し入れると香りのよい味わいに変わるし、お味噌汁にちょこんとのせるだけで、贅沢な気分になります!
ゆずのいい香りに包まれて、あ~、幸せ~(*^o^*)/