辛くないカレー
Sumiです☆
みんなが大好きなカレー!
それぞれのご家庭で自慢のカレーがありそうだよね~(*^。^*)
我が家のカレーはこちら!
熊本で、娘が通っていた幼稚園のキャンプに参加しました。
そこで、みんなでカレーを作る機会があったの。
その幼稚園の父母会は食にこだわっている人が多くてね~!
なんと!カレー粉、トマト缶詰、ヨーグルトで作ったのよ!
しかも、ナンまで焼いて!
その時のカレーが美味しかったこと。
味は本格的なのに、全然辛くないの。子どもたちもペロリ♪
その理由を聞いてみると、辛くないカレー粉を使ったとのこと。
これがそのカレー粉です。
![]() 【F対象商品12点購入で送料無料】ナイル商会 ナイルインデラカレーC-1091【100g】【メール便発… |
それ以来、我が家のカレーはこのカレー粉を使って作っています。
この辛くないカレー粉は、ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリーク、ナツメッグ・・など、いろんな香辛料がブレンドされています。
なので、これを入れるだけでOK!
作り方は我流です。結構簡単よ。
![]() S&B 袋入りブーケガルニ 4袋/S&Bスパイス/ブーケガルニ/税込\5250以上送料無料レビューで5%OFF… |
このブーケガルニは「ローレル・タイム・セロリ・パセリ」をブレンドされたもの。
我が家では煮込み料理に重宝しています。
今回はたまたまブーケガルニがあったから使ったけれど、ローレルだけの時もあるよ!
味見をしてカレーの粉が多かった時は、ヨーグルトや豆乳を入れて調整しています。
スープっぽくなりすぎたときは、小麦粉を入れてとろみをつけています。
このカレー粉を使うちょっと前は香辛料を組み合わせてカレーを作っていました。
その時使っていたのは、「コリアンダー」「ターメリック」「クミン」!
大人は辛みを出すため、そこに「チリペッパー」をお好みでふりかけて完成~!
この方法、ママ友に教わったんだ~☆
これだけでカレー味になるなんて、驚きでした!
だって、小柴家では子どもが生まれるまでは、普通に市販のルーで作っていたから。
な~んにも考えずに。それがカレーだと思ってたし^^;
でも、子どもが生まれてからはいろいろ考えるようになったの。
添加物入っているし、香辛料で作った方が体に優しい気がしてね~☆
今はこのカレーが我が家のお気に入りです♪
普段の食事、ルーティンで作ってしまうことも多いけど、見直してみると新たな発見があって面白いね!