Sumiです☆
謝恩会で燃え尽き、感動的な卒園式を迎え、いつの間にか春休み。燃え尽き症候群になり、ぽかーんとしてたら、あっという間に日が経って、ブログ書くのも忘れてました・・・^^;
みなさま、いかがお過ごしですか~?
さて、きょうはトマトの話題です。今や一年中スーパーにトマトがあるのは当たり前の時代ですよね~。特にミニトマトの品種はここ数年で増えたと思います。オレンジや黄色、紫、緑といった赤じゃない色も珍しくなくなりましたが、定番の赤にもさまざまな品種が出てきています。最近見つけた面白い名前のミニトマトがこちら♪
その名も「優糖星(ゆうとうせい)」!!

何、このネーミング!思わず買ってしまいましたが、値段は普通のミニトマトより100円ほど高かったです・・・。高級ね^^;
どれだけ甘いのだろう~?と思い、早速ワクワクしながら口に入れると・・・
「ん?何これ~~~!濃厚!!あまーーーーーーい!!」
名前の通り、期待を裏切りません!(笑)
トマトというよりは、まるで果物のようです!!
さすが、優等生!・・いや、違った、優糖星~♪
産地は「愛知県」。ネットで調べてみると、平成17年にJA紀州が商標登録しているミニトマトで、最低糖度は8度以上だそうです。・・・8度以上って甘いのか?果物だと12度以上あるんだけどなぁ・・・。野菜の部類で8度って甘いのかな?・・と、いろいろ疑問はわきましたが、調べきれなかったので、今後の課題にしておきます。

みなさんもスーパーに行ったら、ミニトマトのコーナーをチェックしてみてください!面白い発見があるかもしれませんよ~☆
http://kurashinbo.com/archives/11081優糖星
2015年3月23日 10:00 AM |
カテゴリー:ご飯, 小柴寿美子 |
コメント(0)
Sumiです☆
娘が幼稚園へ通うのも残すところきょう一日となりました。
先週から幼稚園は午前保育が始まっているのですが、きょうは用事があって、預かり保育を利用します。そう、幼稚園生活、最後のお弁当です。
幼稚園のママ友から、最後のお弁当の時に「たくさん食べてくれてありがとう」という内容の手紙を添えたと聞き、そんなこと考えもしなかったと反省・・・^^;やるね~!!ナイスアイディア♪
運よく?きょうが最後のお弁当になったので、私も娘あてに手紙を添えました。

サプライズのため、仕込んだのは箸箱の中♪この手紙を見つけたとき、どんな顔してるかなぁ~(*^_^*)
きょうは娘が大好きなおかずばかりのお弁当です。

このニコちゃん弁当、気に入ってくれて、ず~っと続けた時期もあったっけ・・。
いろいろ思い出すと、朝から胸がキューっとしてきます。娘は文句も言わず、好き嫌いもなく、よく食べてくれたなぁ~。私も毎朝よく頑張った!!
たかがお弁当、されどお弁当です。NHKの番組で「サラメシ」をよく見ていますが、お弁当には作る人の愛情が込められていますよね。きょうはいつも以上に愛情を込めましたよ♪
4月からは小学生。いよいよ給食が始まります。次にお弁当を作るのは高校生になってからかしら?信じられなーい!!
そして、明日は卒園式です。今から泣きそう・・^^;
どうか晴れますように・・。
http://kurashinbo.com/archives/11064ラスト弁当
2015年3月17日 9:39 AM |
カテゴリー:ご飯, 子育て, 小柴寿美子 |
コメント(0)